
- ■子どもたちの声〜キャンプで楽しかったこと!
- 海遊び/木登り/みんなで火起こししてご飯づくり/木の上で昼寝/イカダを作ったこと/基地をつくったこと/テントで寝たこと/お兄さん(大学生キャンプカウンセラー)と遊んだこと etc
よみたん自然学校は、テーマごとにプログラムが多彩。
だから、興味に応じてキャンプに参加。
子ども一人でも、家族一緒でも、大人一人でも。
赤瓦の校舎は、みんなのおうち。
リラックスして、こころをひらくと、
自分に挑戦するチカラが生まれるよ!
- ■一人でも安心の万全のサポート体制!
- よみたん自然学校のスタッフ(保育経験者、小学校教師資格取得者、自然体験活動資格取得者)と、研修を積んだ大学生キャンプカウンセラーが、期間中の子どもたちの健康面、精神面、生活面をサポートしますので、キャンプや自然学校が初めての子でも安心してご参加ください。
また、朝夜、健康チェックを行い、子どもたちの体力や健康に応じた対応を致します。
- 「沖縄の大自然を、まるごと体感!」
- 広い空、青い海、大きな雲。海で熱帯魚やサンゴの赤ちゃんと出会ったり、水平線に沈む夕日を見たり…。沖縄らしい亜熱帯の植物や生き物が溢れる世界。どんどん外に出たくなる自然環境と、子どもの感性を刺激し、夢中になる無限の遊びがここにあります!
- 「自分のこころと身体の声をきこう」
- 自分のこころと身体の声を素直に感じ、それを伝える大切さ。言葉にできない感情は、スタッフがそっとサポート。キャンプ中に自分の気持ちを受け止められた体験が、子どもの気持ちや態度に少しずつ影響し、キャンプが終わるころには、自分の意志を伝えるコミュニケーション力や、お互いを認めあう心、誰かと一緒に何かをする気持ちが育まれます。
- 「勇気を出して、やってみよう!」
- 自分が興味を持ったことを、とことん追求! そのチャンス、時間、場が、よみたん自然学校のキャンプにはあります。キャンプに“初めて”がたくさんあって不安な子どもも、キャンプの中で「好き!」「やってみたい!」という気持ちが生まれたら、勇気を出してやってみよう!「失敗は成功のもと」が合い言葉。
-
延期決定!(近日中に告知予定)
大人のフリースクールキャンプ
2泊3日2023年10月開催気持ちに寄り添い、主体性を大切にすることについて一緒に学び合いましょう。●対象:子どもとの関わりについて学び合いたい方こんなことを思っている人いませんか?
■子どもの気持ちに、どう寄り添うの? 関わり方に悩んでいます。
■毎朝子どもに「やりたい事」を聞くよみたん自然学校のやり方をみたい。
■フリースクールってどんな学び方をするの?
■自然の中で思いっきり遊ぶとどんな気持ち? 遊びが学びになるって、どういうこと?
■子どもの「学びの場の環境」を整えるということの、具体的な方法は?
子どもの居場所作りに関わる方、森のようちえん従事者、教師、保育士、学童スタッフ、子ども食堂、フリースクール関係者、将来それらを目指している方など、一緒に子どものことや教育のあり方を考えてみませんか? -
宝をゲットして終了!
イカダづくりキャンプ
1泊2日9/16(土)~17(日)海やモノづくり好きな子や仲間と挑戦したい子におすすめ!●対象:小1~中3自分たちで考えたイカダを、クギ、トンカチ、ノコギリを使って、試行錯誤を繰り返しながら、仲間と一緒に作り上げよう。そして、完成したイカダに乗って、海に浮かぶ宝を取りに行こう!沈まずに、無事に宝までたどり着けるかな?さぁ、わくわく大冒険のはじまりだ! -
海を満喫して終了!
とかしき島キャンプ
2泊3日夏休み開催 8/22 (火)~24(木)スタッフがいて安心!ママやパパへのサポートがあって楽しくキャンプを過ごせます。●対象:幼児連れの家族、大人、子どもの一人参加は小3以上ケラマブルーと呼ばれる海は、息をのむほど美しく透明度バツグン!ウミガメが住む海でスノーケリングやカヤックをしながら、色とりどりのサンゴやカラフルな魚をのぞいてみよう。毎年恒例、水上運動会はいろんな種目があって、大盛り上がり。幼児から大人まで楽しめるキャンプだよ。(すべてテント泊)
-
わいわい遊んで終了!
がじゅまるヒゲおじぃキャンプ 【Bコース】
1泊2日夏休み開催 8/17(木)~18(金)キャンプ初心者向け!お泊まり初めての子でも大丈夫。●対象:小1〜小3お父さんお母さんから離れて、初めてキャンプする子どもたち、集まれ~!ハラハラ火起こし。夜はドキドキナイトハイク。ワクワク海遊びもしよう! -
とことん遊んで終了!
きじむな〜キャンプ
3泊4日夏休み開催 8/11(金)~14(月)好奇心旺盛な子、やりたいことがたくさんある子向け●対象:小4〜高3ここで暮らすように遊び、自分の遊びを極めよう!このキャンプの中身を決めるのは君たちだ!君のやりたいこと、挑戦したいことを実現できるキャンプだよ。遊びのさくせんシートに、好奇心いっぱいの遊びを書いて送ってね。ここで出会う仲間、スタッフと一緒にたくさん遊ぼう! -
わくわく遊んで終了!
がじゅまるヒゲおじぃキャンプ 【Aコース】
1泊2日夏休み開催 8/7(月)~8(火)キャンプ初心者向け!お泊まり初めての子でも大丈夫。●対象:小1〜小3お父さんお母さんから離れて、初めてキャンプする子どもたち、集まれ~!ハラハラ火起こし。夜はドキドキナイトハイク。ワクワク海遊びもしよう!
-
火の凄さを感じて終了!
【Bコース】大人も 子どもも 石窯ピザ作り
日帰りGW 5/6(土)大人も!子どもも!五感を使って火を感じよう!●対象:小学生〜大人(親子参加の場合子どもは0歳からOK)石窯を使ってピザ作りに挑戦!
大人も童心に返って子どもと一緒に薪を燃やしましょう。ピザを作る過程や石窯でピザを焼くことを通じて、火の凄さを感じる1日です!
⚫︎詳細・申込
イベントサイト、peatixをご覧ください。
以下のURLに掲載されております↓(2023年4月27日まで)
https://b-pizza-yomitan-ns-2023gw.peatix.com
-
火の凄さを感じて終了!
【Aコース】大人も 子どもも 石窯ピザづくり
日帰りGW 5/5(金・祝)大人も!子どもも!五感を使って火を感じよう!●対象:小学生〜大人(親子参加の場合子どもは0歳からOK)石窯を使ってピザ作りに挑戦!
大人も童心に返って子どもと一緒に薪を燃やしましょう。ピザを作る過程や石窯でピザを焼くことを通じて、火の凄さを感じる1日です!
⚫︎詳細・申込
イベントサイト、peatixをご覧ください。
以下のURLに掲載されております↓(2023年4月27日まで)
https://a-pizza-yomitan-ns-2023gw.peatix.com -
トコトン遊んで終了!
トコトンわくわくキャンプ
2泊3日冬休み 12/25(日)~27(火)わくわくすることにトコトン取り組んでみよう!●対象:小4〜中学生自然学校にはいつでも火おこしができるかまど、木登りが楽しめるガジュマルの大木があります。ノコギリやトンカチなど、何かを作る道具もあります。外には芝生の広場、少し歩くと海も近くにあります。そんなフィールドでこれやりたい!と思うことをトコトンやってわくわくする時間を過ごそう。野外炊飯のメニューは、キャンプの仲間と考えます。
●詳細・申込
イベントサイト、peatixをご覧ください。
以下のURLに掲載されております↓(2022年12月17日まで)
https://tokoton202212.peatix.com
-
たくさん挑戦して終了!
冬のたき火キャンプ
1泊2日冬休み 12/29(木)~30(金)たき火をたっぷり楽しもう!●対象:小1〜中学生ご飯はかまどでたき火して料理、お風呂はたき火してドラム缶風呂。このキャンプでは生活のあちこちにたき火が登場するよ。みんなでたくさんたき火をしよう。キャンプが終わる頃には、きっと君もたき火名人だ!
●詳細・申込
イベントサイト、peatixをご覧ください。
以下のURLに掲載されております↓
(2022年12月21日まで)
https://fuyu-takibi202212.peatix.com -
にぎやかに終了!
がじゅまるヒゲおじぃキャンプ 【Cコース】
1泊2日夏休み開催 8/18(木)~19(金)キャンプ初心者向け!お泊まり初めての子でも大丈夫。●対象:小1〜小3お父さんお母さんから離れて、初めてキャンプする子どもたち、集まれ~!ハラハラ火起こし。夜はドキドキナイトハイク。ワクワク海遊びもしよう! -
楽しく終了!
0〜3才とママのゆんたくデイキャンプ
日帰り2022年7月21日(木)子どもと一緒に、自然のリズムを感じてみよう!ママと0〜3才自然を探しに親子散歩に出かけよう!
お母さん同士、子育てのあれこれをゆんたくしましょ〜。
子育てで後回しにしがちな自分の気持ちも、
大事にみつめられる育児講座「気持ちのお手当て講座」もお楽しみに!