寄付する
キャンプ

【報告】遊びまくりキャンプ 12/28~12/29

【報告】遊びまくりキャンプ 12/28~12/29

12月28日〜29日の1泊2日で行われた、遊びまくりキャンプ。
小4〜中1まで6名の子どもたちが参加しました。

初対面の子もいましたが、朝のゲームで緊張がほぐれたようでした。
お昼ご飯には、すっかり打ち解け、笑いがたえない雰囲気に。

ca67b6d6de8743846d1864a33be8c6d7-1749531300.jpg

1日目の午後には作戦会議をしました。
自分のやりたいことを出し合い、スケジュールをたてました。
夜遊びしたい子が多く、全然時間が足りない。
「夜の時間増やせないかな?」と、頭をひねった結果、
先にご飯の準備を皆で一気に終わらせて、時間確保することに。

749e17eb33f50948d95e15a7c0d6f5be-1749531321.jpg
799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9-1749531336.jpg

ご飯づくりしたい子とスタッフが夕食の仕上げをする中、
庭ではサッカーしたり、テントたてたりと。
やりたいことを1人で追求したり、友達と過ごすことを優先して楽しむ子もいました。

b68cbc227a22e7e1873b40d26cc21f29-1749531361.jpg

夕方にはお風呂の準備。小雨の中、火起こしは非常に苦戦。
仲間で知恵を出し合いながら、ドラム缶風呂のお湯を沸かしました。

0827bed6a4f5d0f0af64bc7d16318b9f-1749531390.jpg

食事づくり中も席をたち、「火が消えた!」と、
薪を足したり、風を送りお世話をしていました。
入浴希望者は3名しかいなかったはずが、
結局、全員ドラム缶風呂に入りました。

その後は、ホラー隠れんぼなど遊びまくり。
暗闇の自然学校に隠れるなど、大盛り上がり。
「あ〜。もっと泊まれないの?」と1泊では物足りない様子。

2日目は、朝の7時から作戦会議。
人狼ゲームをしたい子からルールの話をしてもらったり、
午前のやりたいことを確認しました。
何をしようかと迷っていた子も、ドリンクづくりで火がついたようです。
紙と鉛筆を手に、子どもと大人ひとりひとりに飲みたいドリンクを聞き、
買い物リストを作り始めました。朝一、買い物に出かけた後、外遊びをし、
ちんすこうとドリンクを作りました。午後はまるでカフェのようでした。
食後に温かいちんすこうと、事前にリクエストしたドリンクを皆で楽しみました。
最後のふりかえりでは爆笑しながら、2日間をふりかえりました。

67269cbc7c4071a11dcd5ca03bab3ffb-1749531435.jpg
f26797d00a5a83b22e0b544116992a8c-1749531448.jpg
2eb6b99c092614ce7f8de166f46cfa5e-1749531451.jpg

自分のやりたいことから始まるキャンプは、
ぐっと全員で盛り上がったり、ゆるやかに離れたり。
爆笑に始まり、爆笑で終わる、エネルギーに満ちた2日間でした。
今回はいったん終わるけど、エピソード2を待ってるよ!

ae566253288191ce5d879e51dae1d8c3-1749531523.jpg

学校見学

よみたん自然学校への視察・見学を
ご検討の方はこちらをご覧ください。

はじめての方へ(about/summary.html)

はじめての方へ

よみたん自然学校のことを知りたい方は
こちらをご覧ください。

法人の方へ(donation/corporation.html)

教育旅行・体験プログラム

学校での修学旅行や団体での
体験プログラムの企画や提案も可能です。

お問い合わせ

その他、様々なお問い合わせを
受け付けています。