寄付する
キャンプ

【活動報告】大人も子どもも石窯ピザづくり

【活動報告】大人も子どもも石窯ピザづくり

ca67b6d6de8743846d1864a33be8c6d7-1749707407.jpg
156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b-1749707421.jpg

5/5のAコースには17名、5/6のBコースは14名の方と一緒に過ごしました!
幼児さんから大人まで幅広い年代の人が集まり、大家族のようなあたたかい雰囲気で、あっという間に過ぎた時間でした。

今回のねらいは【火の凄さを感じる】でした。

朝から、家族ごとに生地をこねて、マッチで火起こしをしました。
初めてマッチを使う人もいる中、小さな火を一生懸命育てていきました。

799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9-1749707454.jpg

みんなの火を石窯に集め、2時間ほどかけて、石窯の中で大きな火へと育てました。
ドラゴンのように躍動感あふれる炎から、最後には静かで美しい炭火へと変身しました。

d0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef-1749707473.jpg
032b2cc936860b03048302d991c3498f-1749707484.jpg

思い思いにトッピングしたピザを、家族ごとに焼いていき、熱々のピザを堪能しました。
帰る前に、火の凄さについてふりかえる時間をとり、みなさんから感想をいただきました。

18e2999891374a475d0687ca9f989d83-1749707502.jpg

それがとても素敵だったので、ご紹介させてください。

「かまに木を入れる瞬間、取り出す瞬間。時間はかかるが贅沢な時間」

「石窯に座布団ひいて座りたいくらいあたたかい」

「全体が赤くなるわけではなく、部分的に赤くなったり、黒くなったり、生きているようなとても力強くて美しかった。ずっと見ていたかった」

「赤くはなくて、オレンジでもない。不思議な色だった」

「マッチで着火する体験。普段できない火起こしのコツがわかり、キャンプで活かしたい」

「パチパチと心地いい音。ぼーっとしながら永遠に聞いてられる」

「松の葉先が燃えて、くるくるしていたこと。ドラゴンの火を越えて、ピザを焼き始める前の燃えた木が白くなって、赤く内側から光る姿が生きているように感じた」

「ピザ、おいしい。けむり、くさい」

「ぜんぶたのしかった」

「りんごが焼いた後、色が変わった。赤色から黄色に。不思議」

fe5df232cafa4c4e0f1a0294418e5660-1749707532.jpg

みなさんの感想にふれて、火の凄さや魅力をあらためて感じることができました。
本当にありがとうございました!
今回の経験を活かして、よりよいプログラムをつくっていきます!
また遊びに来てくださいね〜

スタッフ きしもより

学校見学

よみたん自然学校への視察・見学を
ご検討の方はこちらをご覧ください。

はじめての方へ(about/summary.html)

はじめての方へ

よみたん自然学校のことを知りたい方は
こちらをご覧ください。

法人の方へ(donation/corporation.html)

教育旅行・体験プログラム

学校での修学旅行や団体での
体験プログラムの企画や提案も可能です。

お問い合わせ

その他、様々なお問い合わせを
受け付けています。