【活動報告】8/5-6 がじゅまるひげおじぃキャンプBコース
定員いっぱいだったBコース。
メンバーが変わると全く違うキャンプをしている感覚でした!
はじまりの会で、子どもたちが口々に言うキャンプのイメージは「めんどくさい」!
いつもはお家の人が自分のことをしてくれますが、キャンプでは自分のことは自分たちでやらないといけません。
何かをするときには、準備や片付け、それから気持ちの伝え合いが必要です。
思うようにいかず葛藤している子もいましたが、楽しさを見つけるのも上手な子どもたち。
2日目には「めんどくさいことにも慣れた!」と笑顔で話していました。
めんどくさいと思うことや失敗して悔しい気持ち、思わず笑っちゃう楽しい時間。キャンプで知った自分の新たな一面。
キャンプでのいろいろな気付きを、日常でも大切にしながら過ごしてほしいです。
★子どもたちのきもち
・拾ったココナッツ、割るときワクワク!
・テントで寝るのは気持ちがいい
・海の深いところ楽しい!
・お皿洗い、ゴシゴシするの大変
・カレーまぜまぜ楽しい
・テントは暑い!
・海にいる魚がきれい
・火起こしたのしい
・ドラム缶風呂、気持ちいい
・マッチ大変
・作った船が浮いて感動!
・着替えは大変だけど、海は楽しい
・夕日きれい、びっくり
スタッフ あんでぃー