ひみつきち
毎日、いつの間にか誰かが作りだす通称「ひみつきち」。
庭の真ん中に堂々と作るので秘密っぽい感じではないんですけど。(笑)
5〜6名の子どもたちがひらめき、アイディアを出し合い造っていくので、メンバーや日によって「ひみつきち」のオプションは様々なんです。
滑り台がある日、ブランコがある日、雨が降りそうな日には屋根付きのひみつきち。
重たいテーブルやイスを持ち上げて重ねたり、どうしても一人では造れないところは、大人の力を借りたり、一緒に手伝ってくれる仲間を見つけていきます。
ワクワクの気持ちが広がり、子どもたちが一人、また一人と小さなひみつきちに集まってくると、アイディアも膨らむけど、ケンカも起きます。
それぞれの気持ちを主張する場があり、聞いてくれる大人が側にいて。時には怒って、時には泣いて、また笑顔が戻って来て。
子どもたちの想像で膨らみ、広がり、子どもたちだけの世界があるな〜と感じました。(みか)
畑の日〜秋の種まき〜
9月30日に、保護者の方と耕した畑に種蒔き苗植えをしました。
植えたのは、人参、大根、玉ねぎ、インゲン豆、レタス、ブロッコリー、イチゴ、バジル。
植えるのが好きな子は、植える場所作り、種まき、水まき等を何種類も
強い日差しの中、長い時間、楽しそうにしていました。
この子達はどんなところに好きを感じているのかな〜?
実ったところ、収穫、味わうのを想像して楽しみなのかな?
植えるのが好きなのかな?
土に触れるのが好きなのかな?
一緒にいるお友達が好きなのかな?
植物が好きなのかな?
自分でいろんなことを発見するのが楽しいのかな?
お世話好きなのかな?
真相は子ども達に聞いてみたいな。
そうそう、畑が嫌いという子もいます。
土が足にくっつく感じが気持ち悪いからという子がいました。
以前は畑に入ることもいやがっていましたが、
この日は、種まきはしなかったけれど、
オクラの収穫を楽しんでいました。
「お母さんにおみやげにする〜」と大きくなったオクラを嬉しそうに持って帰りました。
畑に楽しみを見つけてくれたことが嬉しかったです。
幼児の男の子がニヤニヤしながら書いた暗号札「15」
子ども達の写真を撮り忘れてしまったので、蒔いた後の畑の一部を。