最近のよみたん自然学校 ~最近の日記

きじむな〜キャンプ 報告♪

2017.09.28(木)
キャンプ

「明日、浜で何するー?」

『火と油の火遊びしたい!」とある子。
『え〜、そんなのやっていいの?!』とざわつく周り。

その場で会った仲間と、自分のやりたいことを実現していくこのキャンプ。
「朝、昼、夜に何をしたいか?」
「どこで眠りたい?」
「晩ご飯、何を作りたい?」
小学4年生から、中学2年生の14名の仲間たちに、度々、私は尋ねました。

初日の夜は、みんなで翌日の予定を相談していました。
やりたいことは『積み木とケイドロ。それ以外は、その時のノリで決める』と言っていたA君。
B君の「火と油で火遊び」という楽しそうな提案にノリ、午前は「火起こし」午後は「とりあえず、学校にいる」と決めました。

当日、必要な道具を考え、リヤカーに積み、浜へ持って行きました。
RIMG0611

たいまつを手作りし、火起こしの用意!
RIMG0606

楽しそうな雰囲気につられ、周りの子も集まってきます。
RIMG0613

燃え盛る炎に歓声があがっていました。
RIMG0616

午後は、「冷たい飲み物が欲しい」というC君の提案にノリ、火起こしし、畑の葉を摘んでお茶作り。
その後も、野宿や人狼ゲーム、積み木、読書。遊び尽くした3泊4日。

その時の自分の気持ちを大切にしながら、決めて過ごす姿が印象的でした。
自然学校が始まって以来、毎年やっているこのキャンプ。
自分で決めていく分、それぞれの子どもたちのカラーが出ます。
人の気持ちは、自然と変わるもの。
目の前の自然も、どんどん変わるもの。
毎年、ドラマがあります。

スタッフ きしも

RIMG0915

<子ども達のふりかえりシートから>
●砂浜での火遊び
●虫メガネで火をつけるの
●釣り:釣れなくて大変だった〜
●野宿:準備するとき、ものすごく眠かったし、朝は16匹以上の蚊との死闘を繰り広げたけど、楽しかった。
●シュノーケル:魚がきれいだったし、こんなに長い時間、海の中を見たのは初めて!
●ナイトケイドロ:暗くてスリルがあって楽しかった!
 ※ナイトケイドロとは? 夜、観光施設全体で行うかくれんぼ&ケイドロです。
●人狼ゲーム:最終日にしたのがめちゃくちゃ盛り上がった↓

RIMG0864

RIMG0870

おやじの会 〜がじゅまる剪定の巻〜

2017.09.26(火)
日々のこと

年に4回ほど行われる親父の会は
子供たちの学びの場である学校の施設整備を
お父さんと一緒にやちゃおう!というものです。
これまで
椅子、テーブル、ウッドデッキ作り
ツリーハウス修理
砂場の砂を海に取りに行く
などお父さんの力を借りてきました。

今回はがじゅまる剪定!
大量に剪定した木を薪にしていく作業がこれまた地味で大変!

次の日、剪定したばかりの木に
早速、子供たちは登って遊んでいます。
盛り上がった剪定した枝葉をベットにして遊ぶのも、とっても楽しそう。

子供たちが思いっきり遊んで、学べる場所を
一緒に作り上げていく。
毎回そんなことを実感します。

いつも、いつもありがとうございます!

はあと

RIMG2207

RIMG2213
薪棚がいっぱい!

RIMG2225
急きょ朝の集まりも枝葉ベットの上で

RIMG2217

RIMG2223

RIMG2235
かくれんぼで枝葉から出てきたよ!

お茶屋さん

2017.09.19(火)
日々のこと

最近お茶屋さんが開店します。

自然学校にあるレモングラスや月桃の葉っぱから
煮出したお茶をみんなに振る舞うのが楽しいみたい。

ある時、お茶作りをしたメンバーが
水筒にお茶を入れて持って帰ろうとしていました。

それを見ていた
Rちゃんが「自分たちばっかり、インチキ!」と怒っていました。
それを聞いた
Tくんが「俺達がお茶作りしたんだからいいじゃん!」と言い返しました。

・Rちゃんはお家にお茶を持って帰りたい
・Tくんはお茶がなくなって、みんなに配れなくなることが心配
・持って帰りたい人が数人いる
など状況と気持ちを整理していくと

Tくん「じゃあ、みんなに配って余った分を、持って帰りたい人で分けよう」ということに

結局、お茶は余り、Rちゃんはお茶を持って帰りました。

Rちゃんの持って帰りたい気持ちや
Tくんの「インチキ」という言葉に引っ掛かる気持ちを
整理していくと、こんな風になりました。

ところで、お茶の味はというと
砂糖でほんのり甘く、とっても美味しいです。

はあと

IMG_0028

RIMG1644

RIMG1663

RIMG1594

「達人教室」第一回土こねやちむん〜マイカップをつくろう〜

2017.09.14(木)
キャンプ

「達人教室」第一回土こねやちむん〜マイカップをつくろう〜
9月10日(日)今回の達人教室は陶芸家のまいこさんと一緒にやちむんでマイカップを作りました。午前中は自然学校で遊びの時間!子ども達にやりたい遊びを聞いて、遊びスタート!「サンダル探し」サンダルを隠す側と探す側に別れるゲーム。自然学校には、隠せる場所がたくさんあります。縁側の下や木の根っこの隙間、ベットのような落ち葉の中などなど。
RIMG1722
「なかなか見つからないよ〜」と探していると、子ども達はヒントを出してくれます。地面に矢印と葉っぱの絵。
RIMG1723
「あっちのほうの葉っぱの中?」と聞くと「そうだよ!」と教えてくれました!
 午後からは、達人時間!
RIMG1735
まいこさんがまずカップの作り方を実践!
底を作り、その上にヘビみたいにしたねんどを、どんどんくっつけていって、あっという間に完成。
みんなもやりたくなってうずうず。「はやくやりたい!」の声に、さっそくみんなもスタート。
RIMG1737
さっそく同じようにやってみると、、、なかなかうまくいきません。ヘビを重ねていくうちにどんどん口が広がってしまって、ドンブリみたいに。何度か調整しながら納得のいく形になるまで、コツコツと。
RIMG1741
「小さくやっても大きくなる」と女の子。
「思っていたより難しかったな〜。でも完成してよかった!」と男の子。

次にのこったねんどで小物づくり、小さいお皿やミニコップ、箸置きなど。箸置きは家族の分も作っていました。
RIMG1756
すみっこでは、ろくろをまわして、遊んでいる子が、、、
RIMG1770
きれいな回転運動の魅力に引き込まれてます。
最後に、乾いたマイカップに釉薬を塗り、完成!
RIMG1764
「灰色の液が焼いたら青色になるのが不思議」
どんな焼き色が付くかは焼いてからのお楽しみ!
RIMG1771
色々な形の箸置き
RIMG1773
こっちは小物類です
RIMG1775

新学期はじまりました!

2017.09.07(木)
キャンプ

長い夏休みも終わり、よみたん自然学校も新学期がはじまりました。
久しぶりで緊張している子もいれば、早く遊びたくてたまらない子も!
夏休みに子ども達もそれぞれ色々な経験もしてきたようで、遊びの発想も面白い!
RIMG1654

お化け屋敷ごっこ!
本物のオバケさながら、絵の具で顔も塗ったり、布をかぶったり、
上から布が落っこちてくるところまで。
「部屋を暗くしよう!」「そこに隠れていたら怖いよね」
「あたしはここに隠れる」「おれはここ!」
「出てくるタイミングが大事だぞ!」
お客さんを呼ぶ前に念入りに打ち合わせ。
みんなチームワークもばっちり!
やりたいことを実現していくときの集中力は本当にすごいです!

RIMG1615
受付もちゃんといます。
「え〜、みなさんオバケはたたいたり、けったりしないようお願いします」
お化け屋敷には幼児も小学生もみんな来て大盛況でした!
怖いけど入ってみたいという子には、あまり怖くないバージョンもやってくれる
優しいオバケ達。驚かすのも驚かされるのも楽しかったようです。
みんなで2学期もたくさん遊ぼうね〜!

ひーるー