「たき火 de Cafe & 自然学校バザー」を終えて
11/23(金)に「たき火 de Cafe & 自然学校バザー」を開催しました。
穏やかな日差しの中、自然学校に通っている子や卒業した子、キャンプに参加したことのある子、自然学校に興味がある方など多くの方が来場しました。



催し物の中からいくつか紹介します!
【小学部屋台 風船割り】1回50円のこの屋台。よみたん自然学校の小学部に通う子たちが、企画から運営まですべて自分たちで行いました。
交代で店番や案内係など。

お客さんに幼児さんが来ても普段から慣れている小学部の子たちが、やさしく丁寧に教えてあげていました。

今回、新たに自然学校の保護者によるワークショップを行いました。
【キャンドル作り】カラダにやさしい素材を使い、好きな色や香りを楽しみました。

【ふわふわマッサージ】足にアロマオイルを塗り棒でツボを押す「タイ式フットマッサージ」。ツボを刺激され、足からふわふわに、、
また、余興も大いに盛り上がりました。
【紙芝居】大型の紙芝居にみんな耳を傾けて聞き入っていました。

【大道芸】恒例になりつつある大道芸。バルーンやお手玉など操り、みんな夢中に

【ジャンベ演奏会】初めての子もみんなでジャンベを叩いて歌い踊る。お祭り感満載のショーでした。


【人形劇】手作りの創作人形劇。題は「ヒトの恩返し」。鶴の恩返しをモチーフにしたシュールな笑いありの人形劇でした。

ご来場された皆様、お手伝いして頂いた保護者&ボランティアの方々、ありがとうございました!
【追加情報】たき火 de Cafe &バザー
【最新情報】「たき火 de Cafe」クリスマスキャンドルづくりも出来ます!

時間(所要時間30分〜40分)
13:00~14:00、15:00~16:00
体験コース/料金
・クリスマスアロマワックスサシェ/1,000円
ドライフラワーや木の実を飾り、香りが選べます
アロマワックスサシェとは火をつけないで、置いておくだけで自然に香るキャンドルのこと
・クリスマススターキャンドル/500円
今年の冬はカラダにやさしいキャンドルを灯そう

どちらも【大豆ワックス・ヤシの葉ワックス使用】
※大豆ワックス・ヤシの葉ワックスは一般的な石油由来の原料を使ったものに比べて燃焼時にススや煙が出にくいというメリットや燃焼時間が長い特性があります

たき火 de Cafe & 自然学校バザー

よみたん自然学校の秋のお祭りです♪
どなたもどうぞ!
この機会に自然学校に遊びにきませんか?
■「たき火 de Cafe & 自然学校バザー」
●日時 11月23日(金・祝)10:30〜17:00
●内容/時間
・うまいもん市
オランダワッフル、キッシュ/サモサ/全粒粉クッキー
・バザー 10:30〜17:00
家で眠っていた品を格安販売。衣類、日用品、おもちゃ等。
手作りお菓子、手作り小物も販売するよ〜。
・自然学校ランチ (予約可/売り切れ次第終了)
「調理スタッフかよちゃん特製 自然学ランチ 」 園児に人気メニューベスト3が食べられますよ!おかず5品の盛合わせをどうぞ召し上がれ〜
・ コーヒー焙煎、焼きマシュマロ 11:00〜16:30
「コーヒー焙煎体験」¥500(体験時間30分)
焙煎器を使って、コーヒーの生豆を自分で焙煎してみましょう。焙煎したて、挽きたて、いれたてのコーヒーは香り豊かで、驚くほどおいしい!
「焼きマシュマロ」¥100
竹の棒の先っぽに、マシュマロをさして、たき火で焼いて食べよう。とろ~りとろけたマシュマロをチョコとビスケットにはさんで食べるととってもおいしいよ!
(子ども向け)外遊びタイム、子ども屋台、工作コーナー 10:30〜12:00
からから積み木&絵本コーナー>>10:30〜17:00
2000個の積み木で色々作って遊ぼう!
畳のお部屋でゆっくり絵本の時間を楽しむのもいいかも。
お問い合わせは、よみたん自然学校まで。
http://yomitan-ns.org/