最近のよみたん自然学校 ~最近の日記

カボチャのオバケ

2016.10.28(金)
日々のこと

先日、幼児の学校のこどもたちとスーパーへ買い出しに行きました。
スープとパンの食材を探していると、いつもと違うカボチャがある。
ハロウィンの飾り用に目鼻のシールが貼られていたのです。

『これがいい!』
みんなの心はわしづかみ。学校に帰った後にさっそく作りました。
野菜に、顔を書き、オバケの誕生!
玉ねぎオバケに、カボチャオバケ。。
目や鼻だけで満足する子もいれば、
からかさオバケに、ろくろ首、ゾンビまで玉ねぎに描き始めた。
野菜には入りきらないので、大きな紙にオバケの続きを描いてゆく。

気持ちに火がついたAくん。顔を書くだけでは物足りない。
『カボチャにライトいれたい!』
そこで、今日はランタン作りをしました。

『何色かなー?』
わくわくしながら、包丁で、ゆっくりと切っていく。
『黄色だー』『鍋のふたみたい!』と口々に言う子どもたち。
中身をくりぬき、軽くなったカボチャを触ると。
rimg7433

『王様の帽子みたい』かぶったり。
『たいこみたい』たたいてみるAくん。
目と口をカッターであけ、ろうそくに火をつけると、ランタンの完成。。。
rimg7438

けれど、今は真っ昼間。
『光ってる??』『夜だったらねー』と、話していると、暗いところを見つけた!

rimg7455
真っ暗な石窯の中に入れると、キレイに光る。カボチャのオバケ。
来週は、くりぬいたカボチャで、ホットケーキを作る約束。
きっと、おいしいだろうなー

コマ撮りアニメ

2016.10.18(火)
日々のこと

切っ掛けは幼児の映画製作です。
幼児のお化け屋敷を
ドキュメンタリー映画のようにして上映していました。
それに触発された、K君とS君でコマ撮りアニメを作る事になりました。
幼児の子ども達がいる事で小学部の学びも深まります。

K君とS君は積み木や粘土を使って
カメラで撮影、少し動かし、また撮影、また動かして
という作業を繰り返しました。
只今、3作完成。
1作目はお試しな感じ。
2作目は超大作4日間で700枚撮影して
主人公のねんどろ君がマジムンを倒し、最後魔王を倒すというストーリー。
3作目は15秒のショートアニメですが、100枚以上撮影して
とても滑らかな仕上がりになっています。

まだまだ、製作予定。
次はどんな作品ができるか楽しみです。

rimg5817

rimg6447

img_0116

絵の具!

2016.10.04(火)
日々のこと

「絵の具で絵をかきたい!」と◯◯君。

ふでを使って、色遊び。
とっても、魅力的。
「絵の具、僕もしたいー!」と次々と7人もの子どもの遊びに波及した。

しかし、どんどんやりたい子どもが現れて、私が困ってしまった。

子ども「絵の具したいー」
私  「じゃぁ、道具を自分で準備しよっか?」
子ども「えー!」
私  「◯◯ちゃんの道具を真似して、集めて来て〜」(水入れ、パレット、ぞうきん、筆、新聞紙)
子ども「どこにあるの〜」
私  「お友達に聞いてみて〜」

突き放しているわけではありません。
子ども同士の関係づくりです。

その後、場所が分かる子は走り出して、道具を取りに行く。
わからない子は、そのうしろをついて行く。
道具をみつけて、わけあう子どもたち。

子ども「僕、絵の具終わったー」
私  「じゃあ、道具を次の子に貸してくれる?」
子ども「いいよー」

ここでも、関係がうまくまわっている。
なんだか、こんな風に遊べることに、すごいなと思いました。

img_0044(のぶ)