最近のよみたん自然学校 ~最近の日記

海遊びday!

2018.05.31(木)

幼児の学校では5月最後の週から、週一度、丸一日、海で遊ぶ日(海遊びday)を設けています。

 

すぐそばのナッコウリ浜へ!

RIMG4140 RIMG4117 RIMG4135 RIMG4129 RIMG4125 RIMG4124 RIMG4123

持ってきた弁当と水筒を置いて、すぐに海へ突進です。

年中、年長さんで慣れている子はずっと潜ったりしている子、波にうたれるのを楽しむ子、がいて

天気にも恵まれ快晴で、海は広く、開放的な気持ちにさせてくれました。

 

天然ビーチなので、砂浜にはたくさんのヤドカリ、カニ、魚、などが暮らしています。

RIMG4133

 

年少さんで自分で捕まえたヤドカリを、大事に虫かごに入れて、しばらく眺めている子もいました。

RIMG4130

 

後で、「もう逃がしてあげる」といって、砂浜に出した後も、後を追って見つめていました。

 

RIMG4131

 

海での時間もあっという間。帰る時間になってもなかなか海からあがってこなかったり、

「帰り道までエネルギー残ってる?」ときくと「1000パーセント残ってる!」

といい、いざ歩いてみると数歩で「もう0パーセント。。」となり、スタッフが荷物を持ったり、手を引いたりしましたが、自力で歩ききることができました。

 

太陽カンカンの下、海の中で遊ぶことはすごくエネルギーを消耗することです。楽しい要素もたくさんあります。

子ども達に、「おもいっきり、遊び尽くしきる!」という体験をしてもらえたらなと感じる海遊びdayでした。

 

またよー

イルカショー

2018.05.27(日)
日々のこと

4月30日にイルカと交流してきました。

オキナワマリンリサーチセンターの社会貢献事業『ドルフィンファンタジー』の一つとして招待を受け、その機会を頂きました!

イルカのニヌファの動き、ひとつひとつに釘付けの子どもたち。

イルカは、スタッフや子どもたちの仕草や声に反応して、ジャンプや狭い所を早く泳いだり、水をかけて遊んでくれました。

RIMG5279

それをきっかけに、幼児の学校では、イルカショーが流行っています。

先日の朝の集まりでも、プール(ブルーシート)が用意され、イルカショーが始まりました。

お姉さん役の子が司会進行をしてくれます。

RIMG4040

観客がポースをすると、イルカが真似したり、歌を歌うショー。

RIMG4003

観客には、エサあげもできます。

RIMG4038

毎日、どこかで、イルカショーが始まります。

そこから、様々な遊びに発展するのです。

あるときは、イルカの誕生会になり、おままごとが始まります。

RIMG5665

水遊びでも、『イルカショー、しよう!』と目を輝かせる子たち。

しかし、このプールでは、少々狭いようで、『広い所でやりたいなー』とのこと。

次は、海でイルカショーをするそうです。

 

スタッフ きしも

野外炊飯の日♪

2018.05.17(木)
日々のこと

月に1度の野外炊飯の日!子ども達と一緒にご飯を作ります!

この日のメニューは、黒豆ごはん、みそ汁、もみもみサラダ、お絵かきポテトサラダです。

黒豆はいつも給食を作ってくれているかよちゃんの畑から、おすそわけしていただきました。

「黒豆を入れてご飯を炊いたらどんな色になるかな?」と聞いてみると、

「黒!紫!青!緑!ピンク!赤!」など、様々な声があがります。

答えは炊けてからのお楽しみ♪

みんなでおいしいご飯を作るぞ〜!とはじまりました。

 

RIMG3839

RIMG3842

もみもみサラダはキャベツを袋に入れてもみもみ♪味見もしながら作っていきます。

ゆでたじゃがいもをとんとん潰して、オリーブオイルと塩と酢で味付け♪

RIMG5404

それができたら、とんとんしたじゃがいもを型に入れて、パコッ!砂場でやるケーキ作りの感覚です。

その上に、ゆでたまごやトマト、コーン、きゅうり、ソーセージ、のりで好きに飾り付け!

RIMG5409

ひとりひとりの個性がでて、これまた面白い!みんなそれぞれ違うんです。

「ウサギ作る〜♪」「顔にしよっかな〜♪」楽しいおしゃべりが飛び交いました。

幼児さんだけでなく、小学部のメンバーも夢中になって作っていました。

RIMG5420

そして、お待ちかねの黒豆ご飯!火おこしチームがつけてくれたかまどの火で炊き上げました。

「何色になったかな〜?」フタをあけると、、、おお〜!

「何色に見える?」ときいてみると、「黒!紫!銀!」

まじまじとご飯を見つめる子ども達。みんなでおいしくいただきました。

 

帰りの集まりでは、「今日のご飯ぜんぶおいしかった!」という子も。

自分の手で作ること、みんなで作ること、みんなで食べることが

料理を一段とおいしくするのかな〜としみじみ思うのでした。

スタッフ ひーるー

 

 

たき火 de cafe祭り 子ども屋台

2018.05.14(月)
日々のこと

先日開催された「たき火 de cafe 祭り」

小学部も釣りゲーム(*)のお店
で祭りを盛り上げました!

子どもたちはお店をしながらこんな事を考えました。
収入と支出を予想して計算したり
実際試しながら当りの割合を決めたり
色々なお客さんが楽しめて、儲かるにはどうするか考えたり

当日は客引き、接客、会計当日は子どもが動いて役割を分担。

回数にして100回以上!
お客さんが来てくれました。
そして、今回の売上は小学部の活動で使えます!

早速ケーキを作りました。
自分たちで生み出したお金で
食べたかったイチゴを使って
とっても美味しいケーキが出来ました。

*磁石が付いた釣り竿で魚を釣り上げます
釣り上げた魚に当たりが有り、商品がもらえます。

RIMG3712
炎天下の中、日陰を作って長い間営業しました!

RIMG3771
みんなでケーキを作って、食べました!

RIMG3783
たき火de cafe 準備からお疲れさまでした〜

2018 サマーキャンプ 募集開始!

2018.05.14(月)
キャンプ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2018  サマーキャンプの募集を開始しました!
「挑戦と失敗を子どもたちに!」がテーマ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「失敗するからやらない」
「失敗すると恥ずかしい」という気持ち、
子どもにも大人にも、よくありますよね。
失敗を、周りから笑われたりすることも、ありますね。

「成功したこと」「できたこと」に価値が置かれ過ぎだからでしょうか。

よみたん自然学校では、
「やってみないとわからないから、まずはやってみよう!」を合い言葉に
今年も、子どもたちに、
さまざまな挑戦する時間と
挑戦したくなるプログラムと
そのプロセスを、一緒に楽しむスタッフが、
準備万端で待っています!

「失敗してもいいんだよ」
「失敗も、楽しんじゃおう」ぐらいの気持ちが、

子どもの学ぶ力をアップするように思います。

いや、失敗は、きっと成長への糧となるでしょう。

さぁ、あなたは、どのコースを選びますか?

2018 夏休みキャンプチラシ その4